学術受賞

  このページでは、白井研究室の関係者が2000年以降に、学会等で受賞した学術賞等を紹介します。
  1. 2023年3月24日 剱持 智礼(受賞当時M2)
    2022年度 中央大学 電気電子情報通信工学科 同窓会賞
    本賞は、中央大学の電気電子情報通信工学科 同窓会が、その年度の修論発表会にて優秀な発表をした学生に対して、贈る賞です。
    【対象論文】「SBR法における光線追跡アルゴリズムの改良」
  2. 2021年3月9日 Khanh Nam Nguyen(受賞当時D3)
    令和2年度 第34回 中央大学 渋谷健一 奨励賞
    本賞は、中央大学が、本学在学生のうち学術,文化,社会等の活動を通じて優秀な成果を収めた者に授与する賞です。
  3. 2021年3月1日 白井 宏
    中央大学 令和2年度 学術研究奨励賞
    本賞は中央大学の教員が行った学術研究に対して、外部の学術団体から表彰されるような優れた研究成果を 出した教員に対して授与する賞です。
    関連ページ
  4. 2020年6月23日 Khanh Nam Nguyen(受賞当時D3)
    2020年度 白門奨学会 給費生
    Nguyen君が2020年度 白門奨学会 給費生(研究費奨学金)として採用されました!
  5. 2020年6月11日 上高原 翔(受賞当時B4)
    2020年中央大学 学部長賞 給付奨学生
    上高原君が2020年度 中央大学 学部長賞 給付奨学生として採用されました!
  6. 2020年6月4日 Khanh Nam Nguyen(受賞当時D3)、白井 宏
    電子情報通信学会 第76回(令和元年度)論文賞
    電子情報通信学会が出版する論文誌に掲載された学術論文
    "Kirchhoff Approximation Analysis of Plane Wave Scattering by Conducting Thick Slits," IEICE Trans. Electron., Vol.E102-C, No. 1, pp. 12-20, Jan. 2019.
    が優れた研究であるとして同賞が与えられました。 本賞は電子情報通信学会の4ソサイエティが、優れた論文を毎年度3件程度選んで授与する賞です。
    関連ページ
  7. 2020年3月19日 白井 宏
    中央大学 令和元年度 学術研究奨励賞
    本賞は中央大学の教員が行った学術研究に対して、外部の学術団体から表彰されるような優れた研究成果を 出した教員に対して授与する賞です。
    関連ページ
  8. 2019年9月11日 白井 宏
    電子情報通信学会 第22回エレクトロニクス ソサイエティ賞
    電子情報通信学会 エレクトロニクス ソサイエティから 「高周波光線理論を適用した電磁界解析に関する先駆的な研究」に対して多大なる貢献があったとして 同賞が与えられました。 本賞は同エレクトロニクスソサイエティが毎年度に3分野(第1分野 :電磁界理論およびマイクロ波、 第2分野 : 光半導体およびフォトニクス、第3分野 : 回路およびエレクトロニクス)において顕著な貢献があった研究者に 授与する賞です。
    関連ページ
  9. 2019年6月19日 Khanh Nam Nguyen(受賞当時D2)
    "Finalist and Honorable Mention of the Best Student Paper Award" of 2019 PhotonIcs & Electromagnetics Research Symposium(PIERS 2019)
    2019年6月17-20日にイタリア国ローマ市で行われた国際会議(PIERS2019)で行われた 学生論文コンテストで最終受賞候補者にノミネートされました。 受賞は惜しくも逃しましたが、会議のバンケットに招待されました。
    【対象論文】 ``High Frequency Diffraction by Rectangular Hole in a Thick Conducting Screen -H Polarization Case-," Proc. of 2019 PhotonIcs & Electromagnetics Research Symposium(PIERS 2019), CDROM, Rome, Italy.
    関連ページ
  10. 2019年3月14日 Khanh Nam Nguyen(受賞当時D1)
    第24回 中央大学 船木勝馬学術奨励賞
    本賞は、中央大学の卒業生である船木勝馬氏の篤志を尊重し優位な人材を育成に資することを目的として、 アジア諸国・地域からの留学生を対象として卒業論文、修士論文又は研究論文が、優秀と認められたものに授与されるものです。
  11. 2019年3月14日 Hieu Ngoc Quang(受賞当時D3)
    平成30年度 第32回 中央大学 渋谷健一 奨励賞
    本賞は、中央大学が、本学在学生のうち学術,文化,社会等の活動を通じて優秀な成果を収めた者に授与する賞です。
  12. 2018年10月25日 Khanh Nam Nguyen(受賞当時D1)
    "Finalist of the Best Student Paper Award" of 2018 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP 2018)
    2018年10月23−26日に韓国プサンで行われた国際会議(ISAP2018)で行われた 学生論文コンテストで最終受賞候補者にノミネートされました。
    【対象論文】 ``Electromagnetic Plane Wave Diffraction by Thick Conducting Slits -E Polarization Case-," Proc. of 2018 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP 2018), CDROM, Busan, Korea.
    関連ページ
  13. 2018年8月3日 Hieu Ngoc Quang(受賞当時D3)
    "2nd Prize of Best Student Paper Award" of Progress In Elecromagnetics Research Symposium (PIERS) 2018 Toyama
    本賞は、2018年8月1−4日に富山で行われた国際会議(PIERS 2018 Toyama)で行われた 学生論文コンテストで発表された論文に対して贈られました。
    【対象論文】"High Frequency Scattering from Conducting Rectangular Cylinder via Surface Equivalence Theorem," Proc. of 2018 Progress in Electromagnetics Research Symposium (PIERS 2018), CDROM, Toyama, Japan.

    関連ページ
    中大関連ページ
  14. 2018年8月3日 Khanh Nam Nguyen(受賞当時D1)
    "2nd Prize of Best Student Paper Award" of Progress In Elecromagnetics Research Symposium (PIERS) 2018 Toyama
    本賞は、2018年8月1−4日に富山で行われた国際会議(PIERS 2018 Toyama)で行われた 学生論文コンテストで発表された論文に対して贈られました。
    【対象論文】"H-polarized Plane Wave Diffraction by Thick Conducting Slits," Proc. of 2018 Progress in Electromagnetics Research Symposium (PIERS 2018), CDROM, Toyama, Japan.
    関連ページ
    中大関連ページ
  15. 2018年3月24日 石藤 太地(受賞当時M2)
    平成29年度 中央大学電気同窓会賞 (城南サービス賞)
    本賞は、中央大学電気の同窓会が、その年度の修論発表会にて優秀な発表をした学生に対して、贈る賞です。
    【対象論文】「移動体通信のための車両のモデル化の検討」
    関連ページ
  16. 2017年3月24日 清水 将行(受賞当時M2)
    平成28年度 中央大学電気同窓会賞 (城南サービス賞)
    本賞は、中央大学電気の同窓会が、その年度の修論発表会にて優秀な発表をした学生に対して、贈る賞です。
    【対象論文】「媒質が装荷された厚みのある導体スリットによる平面波回折」
    関連ページ
  17. 2017年3月23日 白井 宏
    電子情報通信学会 教育功労賞
    電子情報通信学会の教育に関わる組織活動において、特に子供の科学教室の講師及び運営に対する貢献に関して 大きな功労が認められたとして与えられました。
    関連ページ
  18. 2017年3月22日 清水 将行(受賞当時M2)
    平成28年度 電子情報通信学会 電磁界理論研究会 学生優秀発表賞
    本賞は、(社)電子情報通信学会 エレクトロニクスソサイエティ 電磁界理論研究会で発表した優秀な研究発表に対して与えられる賞です。
    【講演題目】「誘電体が装荷された厚みのある導体スリットによるE平面波回折」(講演番号:EMT2016-47)
    関連ページ
  19. 2016年7月7日 白井 宏
    Honorary Mention for the most distant travel to MMET*2016
    これは、ウクライナのルボブで行われた16th International Conference on Mathematical Methods in Electromagnetic Theory に論文発表のための参加に関して、 その直前にカリブ海のプエルトリコで参加していた別の国際会議中に起きたイスタンブールでのテロ事件を受けて、 搭乗予定していた飛行機のキャンセルや日程変更等にもかかわらず、米国本土、日本、ワルシャワと乗り継いで参加したことに 対して敬意を表して与えられました。
    関連ページ
  20. 2016年3月18日 鄭 子才(受賞当時D2)
    平成27年度 電子情報通信学会 電磁界理論研究会 学生優秀発表賞
    本賞は、(社)電子情報通信学会 エレクトロニクスソサイエティ 電磁界理論研究会で発表した優秀な研究発表に対して与えられる賞です。
    【講演題目】「車内アンテナの遠方放射指向性の解析」(講演番号:EMT-2015-55)
    関連ページ
  21. 2016年3月16日 相磯 潤也(受賞当時M2)
    第34回中央大学 学員会長賞【学術・文化・社会の分野(個人)】
    本賞は、中央大学の卒業生の同窓会組織である学員会が、本学在学生のうち学術,文化,社会等の活動を通じて優秀な成果を収めた者に授与する賞です。
  22. 2016年3月16日 藤田 佳祐(受賞当時D2)
    第34回中央大学 学員会長賞【学術・文化・社会の分野(個人)】
    本賞は、中央大学の卒業生の同窓会組織である学員会が、本学在学生のうち学術,文化,社会等の活動を通じて優秀な成果を収めた者に授与する賞です。
  23. 2015年9月9日 相磯 潤也(受賞当時M2)
    電子情報通信学会 平成27年度 エレクトロニクスソサイエティ 学生奨励賞
    本賞は、(社)電子情報通信学会 エレクトロニクスソサイエティが、 大会でエレクトロニクス分野に関する優秀な発表をした学生員に対して贈呈する賞です。
    【対象論文】「時間領域RCSを用いた複素誘電率推定に関する研究」, 電子情報通信学会 総合大会 講演論文集,CS-1-8
    関連ページ
  24. 2015年5月18日 藤田 佳祐(受賞当時D2)
    Young Scientist Award at the 2015 1st URSI Atlantic Radio Science Conference (URSI AT-RASC 2015)
    本賞は、国際電波科学連合(URSI)が主催する国際会議2015 Atlantic Radio Science Conferences で優秀な研究発表をした若手の研究者に対して授与する賞です。
    【対象論文】"Theoretical Study on the Radiation Efficiency of Electrically Small and Thin Spherical Shell Antennas" Proc. of the 2015 1st URSI Atlantic Radio Science Conference (URSI AT-RASC 2015)
    関連ページ
  25. 2015年3月24日 林 純也(受賞当時M2)
    平成26年度(第1回)電子情報通信学会 エレクトロニクスソサイエティ 優秀学生修了表彰
    本表彰は、(社)電子情報通信学会のエレクトロニクスソサイエティへの貢献が大きな大学専攻もしくは専攻に相当する部門の 成績優秀修了者に対する表彰制度です。修了後も電子情報通信学会エレクトロにクスソサイエティで活躍が期待される 修士課程2年生を対象とし、大学専攻ごとに1名枠が与えられます。 この度、第1回の表彰にあたり、本学大学院電気電子情報通信工学専攻の貢献が認められ、電気電子情報通信学会で 優秀な研究発表をした林純也君を学会に推薦し、全国の大学の中から選ばれた9名の一人に選ばれました。
    関連ページ
  26. 2015年3月24日 荒生 一樹(受賞当時M2)
    平成26年度 中央大学電気同窓会賞 特別賞
    本賞は、中央大学電気の同窓会が、その年度の修論発表会にて優秀な発表をした学生に対して、贈る賞です。
    【対象論文】「SBR法による電磁波散乱解析アルゴリズムの検討」
    関連ページ
  27. 2015年3月25日 藤田 佳祐(受賞当時D1)
    第33回中央大学 学員会長賞【学術・文化・社会の分野(個人)】
    本賞は、中央大学の卒業生の同窓会組織である学員会が、本学在学生のうち学術,文化,社会等の活動を通じて優秀な成果を収めた者に授与する賞です。
  28. 2015年3月10日 藤田 佳祐(受賞当時D1)
    平成26年度 電子情報通信学会 電磁界理論研究会 学生優秀発表賞
    本賞は、(社)電子情報通信学会 エレクトロニクスソサイエティ 電磁界理論研究会で発表した優秀な研究発表に対して与えられる賞です。
    【講演題目】「小型球形アンテナにおける最大放射効率とそれを実現する励振電磁界について」(講演番号:EMT-14-136)
    関連ページ
  29. 2014年7月11日 白井 宏 IEEE North Jersey Section MTT/AP-S and EDS/C&S Chapter Awards
    本賞は、米国電気電子学会(IEEE)のNorth Jersey Sectionで主催された講演会に招待され、 支部員対象に講演したことに対して、与えられました。
  30. 2014年3月24日, 前田 崇秀(受賞当時M2)
    平成25年度 中央大学電気同窓会賞 特別賞
    本賞は、中央大学電気の同窓会が、その年度の修論発表会にて優秀な発表をした学生に対して、贈る賞です。
    【対象論文】「SBR法における多重エッジ回折波の計算手法の考察」
    関連ページ
  31. 2014年3月21日 前田 崇秀(受賞当時M2)
    平成25年度 電子情報通信学会 電磁界理論研究会 学生優秀発表賞
    本賞は、(社)電子情報通信学会 エレクトロニクスソサイエティ 電磁界理論研究会で発表した優秀な研究発表に対して与えられる賞です。
    【講演題目】「SBR法に多重エッジ回折波を組み込むためのアルゴリズムの検討」(講演番号:EMT-13-128)
    関連ページ
  32. 2012年9月12日 白井 宏
    平成24年度 電子情報通信学会 基礎境界ソサイエティ 功労賞
    本賞は、(社)電子情報通信学会 基礎境界ソサイエティ発行のFundamentals Review誌の円滑な発行促進に対する貢献に対して 与えられました。
    関連ページ
  33. 2012年5月25日 藤田 将太(受賞当時M2)
    平成23年度 電子情報通信学会 電磁界理論研究会 学生優秀発表賞
    本賞は、(社)電子情報通信学会 エレクトロニクスソサイエティ 電磁界理論研究会で発表した優秀な研究発表に対して与えられる賞です。
  34. 2012年3月24日 藤田 将太(受賞当時M2)
    第30回 中央大学 学員会長賞【学術・文化・社会の分野(個人)】
    本賞は、中央大学の卒業生の同窓会組織である学員会が、本学在学生のうち学術,文化,社会等の活動を通じて優秀な成果を収めた者に授与する賞です。
  35. 2009年3月24日 石川 正行(受賞当時M2)
    第27回 中央大学 学員会長賞【学術・文化・社会の分野(個人)】
    本賞は、中央大学の卒業生の同窓会組織である学員会が、本学在学生のうち学術,文化,社会等の活動を通じて優秀な成果を収めた者に授与する賞です。
  36. 2009年3月10日 石川 正行(受賞当時M1)
    電子情報通信学会 平成21年度 エレクトロニクスソサイエティ ソサイエティ学生奨励賞
    本賞は、(社)電子情報通信学会 エレクトロニクスソサイエティが 2009年度総合大会で優秀な発表をした学生に対して授与する賞です。
    【対象論文】「RCS値からの複素誘電率推定法に関する考察-時間領域による結果」," 電子情報通信学会,2009年総合大会,C-1-4
    関連ページ
  37. 2008年5月24日 金崎 昭夫(受賞当時M2)
    平成19年度 電子情報通信学会 電磁界理論研究会 学生優秀発表賞
    本賞は、(社)電子情報通信学会 エレクトロニクスソサイエティ 電磁界理論研究会で発表した優秀な研究発表に対して与えられる賞です。
  38. 2006年3月22日 平松 義範(受賞当時M2)
    平成17年度 第20回 渋谷健一 奨励賞
    本賞は、中央大学が、本学在学生のうち学術,文化,社会等の活動を通じて優秀な成果を収めた者に授与する賞です。
  39. 2006年3月15日 平松 義範(受賞当時M2)
    2005年度 電気学会 電磁界理論研究会 優秀論文発表賞
    本賞は、(社)電気学会 電磁界理論研究会で発表した優秀な研究発表に対して与えられる賞です。
    【対象論文】「散乱体表面の多角柱近似に基づく曲面推定」," 電気学会,電磁界理論研究会, EMT-05-23,
    関連ページ
  40. 2005年3月18日 望月 章志(受賞当時D2)
    平成16年度 第19回 渋谷健一 奨励賞
    本賞は、中央大学が、本学在学生のうち学術,文化,社会等の活動を通じて優秀な成果を収めた者に授与する賞です。
  41. 2004年9月 小清水 克(受賞当時M2)
    IEEE VTS Japan 2004 Young Researcher's Encouragemnet Award
    本賞は、米国電気電子学会(IEEE)のVTS Japanチャプタが 2004年9月に行われた国際会議IEEE VTC2004 Fallで研究発表した 日本から出席して優秀な発表をした学生に対して授与する賞です。
    【対象論文】 "A New Co-channel Estimation Method for the Downlink frame of DPC-OF/TDMA," the 60th IEEE Vehicular Technology Conference (VTC2004-fall), Los Angeles, USA.
  42. 2004年5月23日 望月 章志(受賞当時D2)
    URSI EMT-S Young Scientist Award
    本賞は、国際電波科学連合(URSI)B分科会が主催する国際会議International Radio Science 2004 International Symposium on Electromagnetic Theory で優秀な研究発表をした若手の研究者に対して授与する賞です。
    【対象論文】 "A new hybrid MoM/FDTD method for antennas located off the Yee's lattice," 2004 URSI International Symposium on Electromagnetic Theory, Pisa, Italy.
  43. 2004年3月23日 白井 宏
    平成15年度 電子情報通信学会 エレクトロニクスソサイエティ 功労感謝状
    本感謝状は、(社)電子情報通信学会 エレクトロニクスソサイエティにおける企画運営等に関する献身的な活動に対して 与えられました。
  44. 2003年3月31日 関口 秀紀(受賞当時D2)
    2002年度 電気学会 電磁界理論研究会 優秀論文発表賞
    本賞は、(社)電気学会 電磁界理論研究会で発表した優秀な研究発表に対して与えられる賞です。
    【対象論文】「電磁波を用いたクラックの深さ推定」," 電気学会,電磁界理論研究会, EMT-02-54,
    関連ページ
  45. 2002年9月 示沢 寿之(受賞当時M2)
    IEEE VTS Japan 2002 Young Researcher's Encouragemnet Award
    本賞は、米国電気電子学会(IEEE)のVTS Japanチャプタが 2002年9月に行われた国際会議IEEE VTC2002 Fallで研究発表した 日本から出席して優秀な発表をした学生に対して授与する賞です。
    【対象論文】 "A high-speed DSRC system assisted by an overfill CDM for future seamless road-to-vehicle communication systems," 2002 IEEE Vehicular Technology Conference Fall (VTC2002-Fall), Vancouver, Canada.
  46. 2001年5月 澤井 亮(受賞当時D2)
    IEEE VTS Japan 2001 Young Researcher's Encouragemnet Award
    本賞は、米国電気電子学会(IEEE)のVTS Japanチャプタが 2001年に行われた国際会議IEEE VTC2001 で研究発表した 日本から出席して優秀な発表をした学生に対して授与する賞です。
    【対象論文】 "A feasibility of an adaptive sampling processing method for software defided radio," 2002 2001 IEEE Vehicular Technology Conference Spring (VTC 2001-Spring), Greece.
 

Copyright(c) 2006- SHIRAI Laboratory all Rights Reserved.